投稿

ラベル(海藻)が付いた投稿を表示しています

コンブ等海藻使用の和食啓蒙が新型コロナ対策になる可能性

イメージ
(この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事 をもとに、縮小版として作成しました。) ( 前回の記事 よりの続き) 感染症対策として、もちろんすべての栄養素を適切に摂取しておくことが望ましいが、その中でもとりわけ重要とされているミネラルがある。そのうちのひとつが海洋ミネラルのヨウ素(ヨード)であり、不足すれば衰弱して易感染性に陥ることが知られている。ヨウ素は魚介類にも含有されているが、とりわけ海藻に豊富に含まれる。最もヨウ素を多量に含むのは昆布であり、乾燥体グラム当たり5mg程度である。(1mgは1/1000グラム、厚生労働省は含有量を1.3mgとしているが、これはきわめて低めの数値。詳しくは 詳細ページ へ) 日本人の食事摂取基準2020年版によれば、ヨウ素の成人の推奨摂取量は0.13mg/日であり、許容上限摂取量は3.0mg/日とされている。ヨウ素は摂取量が少なくても多すぎても、甲状腺疾患の原因となる。厚生労働省は、平均的には充分ヨウ素摂取は足りている、むしろ過剰摂取気味であるとしている。しかしこれはあくまでも、「平均」であり、海藻が好きな方は3度の食事に、昆布ダシのお味噌汁を摂取する方もおられる。 1回に昆布3グラム使用するとして3食で9グラム、ヨウ素換算で45mgとなるが、それがただちに甲状腺疾患につながるというわけではない。なぜなら大豆を原料とする豆腐や味噌には、過剰なヨウ素を解毒する作用があるからだ。とはいえ安全のため、昆布であれば2グラムまでに抑えたい。日本人であれば10mg程度のヨウ素摂取は実害がないとされている意見が支配的であり、実際そのようである。 (詳しくお知りになりたい方は、 海藻のヨウ素含有量に関する記事 や 海藻と豆類の組み合わせ に関する記事をご参照されたし。) このようにヨウ素摂取が過剰気味になる方がおられるということは、足りない方もおられるということになる。あくまでも「平均的に足りている」からだ。専門家によれば、ヨウ素不足の方は決し

アルゴテラピーとは? タラソテラピー海藻パック等の美肌効果の高い施術

イメージ
(この美容関連記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事 をもとに、縮小版として作成しております。) アルゴテラピーとは、タラソテラピーのなかでも美肌効果が高いとされる、海藻の美肌力を利用した美容健康法です。 アルゴトリートメントとは、たとえばエステサロンさんやご自宅でのホームエステで、海藻の美肌力を利用した施術(お手入れ)ということとなります。 陸上植物に果物のリンゴやキノコのシイタケがあるように、海藻にもさまざまなものがあります。 たとえばお肌を引き締めるコンブ(ラミナリア・ディギタータ)や保湿効果のあるモイスチャルガや、ビタミンCを最も多く含むハリコドメルなどなど・・・。 必要とされる美肌効果は、それなりの特性がある海藻でしか得ることはできないため、海藻の選択がもっとも大切なポイントといえるでしょう。 詳しくお知りになりたい方は、上記のリンクより記事へアクセスして下さい。 この記事が、皆様のお肌の健康のお役に立てれば幸甚です。 ( アメブロの類似記事 )   ( 公式ホームページ )