投稿

ラベル(副反応)が付いた投稿を表示しています

副反応が懸念される新型コロナワクチン 中高年や高齢者だけでなく若年層/若者も接種すべき?

イメージ
この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「子宮頸がんワクチンの実情」 よりの、続きとなります。 これまでの記事では、今日まで行われてきたワクチン接種全般のことを、検証してまいりました。今回の記事ではこのシリーズ記事の、アルガアイ流の結論を述べたいと思います。 このシリーズ記事の最初の記事 にも述べましたが、ワクチン接種の努力義務とは、国に言われるがままに何も考えずに接種するのではなく、メリットとデメリットを本気で考えて摂取するか否かをちゃんと考えることでしょう。 ワクチン接種を拒否せよという意味ではなく、ワクチン接種のデメリットをも見極めたうえで、接種すべきか否かのご検討の際の、ご参考にして頂くのが目的です。 ただし検討する際には、正しい情報が国民に提供されるべきでしょう。これも初回の記事に書きましたが、目には見えない何らかの大きな力が働いて、持病のない若者が重症化するといったデマがテレビなどで流されている状況です。私が知る限りでは、健康な若者にとって新型コロナウイルス感染症は、これまでの風邪と大差なく、通常は重症化しないまま又は無症状のまま、治癒すると言われています。 表現は少々雑になるかもしれませんが、十代、二十代の肥満症でもない健康な若者にとって、特別な治療を要せずとも治るような感染症を予防するために、アレルギー/アナフィラキシーショック発症リスクや不妊化・早期卵巣不全のリスクが懸念される成分を含有するワクチンを、わざわざ接種すべきなのでしょうか? とくに将来の日本を担う10代、20代の若い方々には、そのあたりをお考えになられるべきだと思います。またそのためにも、マスコミは「持病のない若者が重症化」といったウソの情報を、決して流布すべきでないと思います。 今まで治療や予防接種等の注射でアナフィラキシーショックやアレルギーを起こしたことがあったり、長期間の化粧品の濫用で極度な乾燥肌や敏感肌でポリエチレングリコール/ポリソルベート80によるアナフィラキシーショックが懸念される、またはハンドクリームで逆に手荒れを起こしてしまうほど化学物質に弱いとご心配が理由で、新型コロナワクチン接種をためらっておられる読者様もいらっしゃると思います。 コロナワクチンは、決して強要すべきもの

副反応が問題の子宮頸がんワクチン/ヒトパピローマウイルスワクチンを厚生労働省は積極勧奨を中止したが…

イメージ
この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「化粧品の使い過ぎでワクチン副反応の危険性」 よりの、続きとなります。 日本では2009年4月より子宮頸がんワクチン(HPVワクチン/ヒトパピローマウイルスワクチン)による予防接種が始まり、2013年4月より予防接種法による定期の予防接種となりました。しかし当時大きく報道されたように、全国各地で重篤な副反応/副作用が発生したため、同年6月に厚生労働省は都道府県を通じて全国の市町村に、積極的接種勧奨の差し控えるべきとの通知を発しました。 厚生労働省の現在の国民向けの子宮頸がんワクチンに関するページでは、「「現在、子宮頸がん予防ワクチンの接種を積極的にはお勧めしていません。」と大きく記述されています。つまり、わずか2ヶ月で、ワクチン行政が180度転換したわけです。 この結果子宮頸がんワクチンの接種率は、1996年~1998年生まれの女性が80%近くもあるのに対し、2000年生まれの女性は15%までに激減、さらに2004年生まれの女性は0%となりました。現在では、子宮頸がん罹患者は年間10,000人程度、子宮頸がんによる死者数は年間2,800人程度とされ、その数値は年々増加傾向にあるとされています。 ヒトパピローマウイルス感染が原因の子宮頸がん発症は60~70%といわれていますので、ヒトパピローマウイルスによる子宮頸がん死者数は、年間2,000人程度と推定されます。子宮頸がんワクチンの有効性は高く、16才になるまでに適切なワクチン接種を行えば、ヒトパピローマウイルスへの感染は約90%防ぐことができるとされています。ですから子宮頸がんワクチンで、年間1800人もの女性の命をを救うことができる計算となります。理屈上は…。 しかしここでよく考えなければならないのは、本来はヒトパピローマウイルスは人の命を奪うほどの、狂暴なウイルスでないということです。先ほどの厚生労働省は国民向けの子宮頸がんワクチンに関する情報ページをさらに読んでいくと、「海外では、性活動を行う女性の50%以上が、生涯に一度は感染するといわれ、感染しても多くは自然に排出されます。」という一文に行き着きます。 というのも子宮頸がんで不幸にしてお亡くなりになる方は、肥満症や高血圧症の方

コスメ使い過ぎの方は新型コロナワクチン予防接種後に強い副反応/アナフィラキシーの危険性?

イメージ
この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「コロナワクチンの添加物」 よりの、続きとなります。 新型コロナワクチンの添加物のうち、化粧品業界の片隅に身を置く私としてイチバン気になるのが、ポリエチレングリコール(PEG2000)とポリソルベート80です。ポリソルベート80はPEG誘導体であり、接種された体内ではポリエチレングリコールと同様に作用すると考えられています。これらの添加物は、ワクチンの有効成分であるmRNA(メッセンジャーRNA)やベクターウイルス(運び屋)を、それぞれ保護しながらヒトの細胞膜へ送り込むための、脂質膜を形成する目的で配合されます。 このポリエチレングリコールやポリソルベートの本質は合成界面活性剤で、化粧水や乳液などのスキンケア化粧品のほか、数多くの化粧品/コスメに配合されています。なおPEGの後に続く数字は分子量を示しますが、PEGの後の数字にかかわらず、体内では同様の働きをすると考えられています。  このポリエチレングリコールによるアレルギーが、新型コロナワクチンの副反応/副作用とし発症する危険性があることが厚生労働省のホームページにも掲載されており、読者様もご存知だと思います。先ほどポリソルベート80はポリエチレングリコールに似ていると述べましたが、交差反応性の危険性も指摘されております。 このポリエチレングリコールは皮膚に作用するさまざまなスキンケア製品に配合されていることから、とくに女性は経皮感作を起こしている可能性があるようです。身体がいったんポリエチレングリコールを異物と見なすと、注射された部位だけでなく、全身にアレルギー反応が生じる危険性があるわけです。もちろん命にかかわる重度の、アナフィラキシーショックを起こすことも! これは弊社の経験によるものですが、ひどい敏感肌や乾燥肌の方は、要注意だと思われます。敏感肌や乾燥肌は、化粧品を使い過ぎることによって陥る場合が多々あるように見受けられます。弊社は手作り化粧水の材料や容器も販売している関係上、自称「超敏感肌」のお客様よりお問合せをよく頂戴します。そのお話の中で、化粧水等コスメの使い過ぎが敏感肌の原因なのではと思われることが多々あります。 なかにはお肌の透明感がでるまで、化粧水を数十回掌にと

新型コロナワクチン接種前に知っておきたい事実! 死者数が患者数を上回った種痘禍事件や接種後死者数多数の京都・島根ジフテリア予防接種禍事件等薬害事故

イメージ
  この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「明治時代の不可解な天然痘感染拡大の様子」 よりの、続きとなります。 第二次世界大戦後の1948年に、それまで半強制的であった種痘接種はGHQ主導により、完全に強制的な日本国民の義務となりました。終戦直後の荒廃により一時的に法定伝染病の発生件数が高まったものの、WHOの1944年の統計によれば、日本の天然痘の発生率はアメリカよりも低という事実があったのですが…。 その法律が成立する前後に、ワクチン史上例をみない大規模な、種痘による薬害が起きました。1947年と1948年の2年間で発生した患者数である405名よりも、2年間の副反応(種痘後脳炎)による犠牲者の数が、大きく上回ってしまったのです。いわゆる「種痘禍事件」です。 またこれと同様の事件として、「京都・島根ジフテリア予防接種禍事件」が1948年に発生しました。京都市および島根県東部で実施された、ジフテリア予防接種による薬害事故です。京都市内だけをみると、予防接種を受けた15561名のうち、606名に重度の副反応が発生、そのうち68名の乳幼児が不幸にして死亡しました。島根を合わせると、被害者は合計930名、うち死亡者は82名という、まさに大惨事です。 エドワード・ジェンナーが考案した種痘は、義務教育での教科書で紹介されます。イタイイタイ病や水俣病などの公害なども、私たちは義務教育で学んでまいりました。しかし近代ワクチン史上稀に見る大惨事といってもよい「種痘禍事件」や「京都・島根ジフテリア予防接種禍事件」は、私たちは学校で学ぶことはなかったのです。 戦後の日本の復興時にアメリカにお世話になったことには、私も日本国民のひとりとして感謝はいたします。しかし日本に対する誤った施策や指導によって災害が発生したのであれば、日本国または米国はそれは明らかにすべきでしょう。そうでなければ、時をかえて、形をかえて再現される危険性があります。 これらワクチンによる大規模な薬害事故があったことを、日本の国民から遠ざけようとするのは、もやはウソをつくことと同じことです。それはワクチンの安全神話の形成・維持のためではとの、想像を禁じ得ません。読者の皆さまは、どのように感じられるでしょうか…。   (  続