投稿

ラベル(新型コロナ)が付いた投稿を表示しています

副反応が懸念される新型コロナワクチン 中高年や高齢者だけでなく若年層/若者も接種すべき?

イメージ
この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「子宮頸がんワクチンの実情」 よりの、続きとなります。 これまでの記事では、今日まで行われてきたワクチン接種全般のことを、検証してまいりました。今回の記事ではこのシリーズ記事の、アルガアイ流の結論を述べたいと思います。 このシリーズ記事の最初の記事 にも述べましたが、ワクチン接種の努力義務とは、国に言われるがままに何も考えずに接種するのではなく、メリットとデメリットを本気で考えて摂取するか否かをちゃんと考えることでしょう。 ワクチン接種を拒否せよという意味ではなく、ワクチン接種のデメリットをも見極めたうえで、接種すべきか否かのご検討の際の、ご参考にして頂くのが目的です。 ただし検討する際には、正しい情報が国民に提供されるべきでしょう。これも初回の記事に書きましたが、目には見えない何らかの大きな力が働いて、持病のない若者が重症化するといったデマがテレビなどで流されている状況です。私が知る限りでは、健康な若者にとって新型コロナウイルス感染症は、これまでの風邪と大差なく、通常は重症化しないまま又は無症状のまま、治癒すると言われています。 表現は少々雑になるかもしれませんが、十代、二十代の肥満症でもない健康な若者にとって、特別な治療を要せずとも治るような感染症を予防するために、アレルギー/アナフィラキシーショック発症リスクや不妊化・早期卵巣不全のリスクが懸念される成分を含有するワクチンを、わざわざ接種すべきなのでしょうか? とくに将来の日本を担う10代、20代の若い方々には、そのあたりをお考えになられるべきだと思います。またそのためにも、マスコミは「持病のない若者が重症化」といったウソの情報を、決して流布すべきでないと思います。 今まで治療や予防接種等の注射でアナフィラキシーショックやアレルギーを起こしたことがあったり、長期間の化粧品の濫用で極度な乾燥肌や敏感肌でポリエチレングリコール/ポリソルベート80によるアナフィラキシーショックが懸念される、またはハンドクリームで逆に手荒れを起こしてしまうほど化学物質に弱いとご心配が理由で、新型コロナワクチン接種をためらっておられる読者様もいらっしゃると思います。 コロナワクチンは、決して強要すべきもの

基礎疾患なしの若者が新型コロナウイルス感染症で重症化・死亡するとデマを流すワケは?

イメージ
  この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「マキノ出版 ムックにココログ記事再々掲載」 よりの、続きとなります。 今月(6月)中旬以降に、一般の人への新型コロナウイルスワクチン接種が開始されると、5月28日に報じられました。続いて5月30日には、大学生への大学構内での接種が6月下旬に始まるとの、報道もありました。 私が住む兵庫県を含めた9都道府県では、6月20日まで緊急事態宣言が延長されましたが、今回の事態にいたった理由は、とりわけ若者の新型コロナウイルス感染者の増加による医療のひっ迫や、高齢者等身体的弱者への感染防止が、目的とされています。 そしてもうひとつ大事なことですが、基礎疾患/持病のない若者が新型コロナウイルス感染症で重症化したといった情報が、無用に恐怖心をあおり、緊急事態宣言の発出や延長を後押ししたようにも思われます。 わずか数か月前では、ワクチン必要論とワクチン不要論の勢力が、拮抗していました。 しかしこの、基礎疾患のない若者の重症化や死亡例といった情報で、病院等医療機関の関係者やご高齢者やだけでなく、10代~20代の若者もワクチン接種でコロナ対策をすべしという意見が、大勢を占め始めました。 もちろん例外はあるでしょうが、日頃健康な若者が重症化したり死亡したりするケースは、ないとされています。テレビニュースなどの情報が、歪められてきているのです。私たちの目には見えない、何らかの危なっかしい巨大な勢力によるものだと思われます。ある意味その見えない巨大勢力は、新型コロナウイルスよるも恐ろしい存在かもしれません。 どの放送局であったかは忘れましたが、あるニュース番組を視聴していた時のことでした。その番組では、新型コロナウィルス感染症で重症化した経験をお持ちの、持病無しの20代の女性が匿名で取材を受けていました。その女性は顔を隠されて、取材を受けていたのですが、映し出された首から下のお姿を拝見すると、明らかに肥満症でした。その後カメラは彼女の手をズームアップしたのですが、手指は多量の皮下脂肪でブヨブヨ状態でした。 肥満症(メタボリックシンドローム)は立派な基礎疾患! 肥満症であれば新型肺炎でなくとも、免疫力が低下してインフルエンザでも単なる風邪でも重症化しても、なん

花粉症対策になるかもしれないフキ(ふき)を食することは間接的にコロナウイルス対策!?

イメージ
  この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事 をもとに、縮小版として作成しました。ココログ記事の「壮快」臨時増刊号への掲載に関する 前回の記事 よりの続きです。 期待半分またはダメ元で、コロナ対策としてフキを! 花粉症による目の痒みなどで、新型コロナウイルスに感染する危険性が指摘されています。手に付着しているコロナウィルスが傷付いた目の粘膜を通して感染する危険性があるからです。また咳やくしゃみを繰り返すことでダメージを受けて弱った粘膜は病原体に攻撃されやすくなります。したがいまして花粉症対策は、コロナ対策でもあるわけです。 公式サイト内の過去の記事 にても、フキが花粉症対策として有効である可能性について書きましたが、私が知る限りでは、フキが好きまたはフキが食卓に上るご家庭の方には、花粉症でお困りの方はまずおられないのです。先日お話した方にいたっては、ご家族7人の方すべてフキをよく召しあがっておられていた、花粉症でお困りの方はおられないとのことでした。 フキがもし高価な食材であれば、このような記事は書かないでしょう。フキは特段高価な食材ではなく、貧富に関係なく平等に食せる食材です。花粉症でお悩みの方には、ぜひとも試して頂きたいのです。もし効果がなくても、おいしいだけでよろしいのではないでしょうか! フキは春先の旬の食材として、和食には欠かせません。和食を啓蒙することは、少なくとも肥満等の生活習慣病発症を防ぐ効果が顕著にあることから、間接的にコロナ対策になることは明らかなことでしょう。 ( ココログのオリジナル記事 ) (アメブロの類似記事) (はてな縮小版記事)

生活習慣病改善に薬に頼りきる方はコロナ禍でもワクチン開発に頼り切る?

イメージ
この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第6部 健常者にとってCOVID-19は単なる風邪? 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「アブラナ科野菜の過剰摂取でコロナ感染リスク高まる?」 よりの続きとなります。 10年近く前のcocolog記事 の内容が、健康雑誌を発刊しているマキノ出版さんの「壮快2020年8月号」に掲載されたことを、 cocolog記事 にてご紹介いたしました。その記事の内容が読者さんよりの反響が大きいため、「壮快2021年2月号臨時増刊号」にも掲載されました。 医療現場の先生方/お医者さま方が書かれた内容が大半を占めていて、私のような素人の記事は少なめです。しかしながら私の記事は読者様に人気のようで、問い合わせの電話が編集部に毎日数多く寄せられている様子です。 お話はコロナ対策からそれますが、高脂血症などの生活習慣病に罹患された方(患者さん)のうち、自らの食生活を含めた生活スタイルを改善することもなく、医薬品に頼り切る方が多くおられます。これでは1996年に厚生労働省が、「成人病」の呼称を「生活習慣病」変更した意味がないわけです。 生活習慣病を改善・治癒させるのは医薬品ではなく、自らの生活スタイルの改善です。弊社は海藻を美肌成分とした海藻パック(タラソパック)等のタラソテラピー商材を企画・販売している関係上、海藻の効用を熟知しております。私の知人で成人病に悩んでいる方が何人かいましたが、モズクや昆布等の褐藻類をはじめとする食用海藻の毎日摂取をおススメしたところ、主治医の先生が驚くほど病状が改善するなどの、著しい効果が出ることが珍しくありません。 マスコミが必要以上に取り上げることによるためか、国民の期待はワクチンの開発・供給に集中しているような気がします。もちろんワクチンの開発は、大切なことでしょう。しかしながらこれまでの記事に述べてきたように、風邪に対する有効なワクチンが今まで開発することができなかったのですから、有効かつ安全性の高いワクチンが出来上がるのは、きわめて奇跡に近いことと、言わざるをえません。 変異が激しいコロナウイルスに有効かつ安全性の高いワクチンに期待するよりも、もっと基本的に大切なことがあるのではないでしょうか! 下記の文言は、この本の序章です。 「自分自身や家族、そして大切な人たちの健康を守るために、今できることを

新型コロナ イタリアでの大流行 ヨウ素欠乏症との関係は?

イメージ
(この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事 をもとに、縮小版として作成しました。) ( 前回の記事 よりの続き) 「 ヨウ素 は、世界的には不足が起きやすい無機質であり、不足すると 甲状腺 腫が起きることが知られている。 実際に、世界各地で ヨウ素 不足により地方病性の 甲状腺 腫が起きており、世界中の ヨウ素 不足地帯では、食塩に添加することなどによって ヨウ素 不足による 甲状腺 腫を予防する政策がとられている。」 上記は「第六次改訂日本人の栄養所要量」の、 ヨウ素 の項目の冒頭部分である。 じつは 新型肺炎 によって多くの方が亡くなられたイタリアは、ヨード不足が深刻な国。 イタリアにおける ヨウ素 不足による風土病性 甲状腺 腫問題は、ずっと改善されないままだという。 またイタリアではヨード強化食卓塩が一般的なようだが、全国的な ヨウ素 不足はほとんど解消されていないとも言われている。 すべての国を照らし合わせたわけではないが、 ヨウ素 不足が懸念されている国と新型コロナウィルスによる被害が深刻な国が合致しているのではなかろうか、食卓塩が ヨウ素 強化されている国と一致していないかというのが、アルガ・アイ流仮説である。 日本での感染者の海藻摂取状況を知る術もないため仮説に過ぎないが、つじつまが合っているため確実性は高いと考える。 日本における食用海藻の消費量は、20世紀終盤からずっと減少してきている。 ヨードが 放射能 汚染から身をまもるということで、 東日本大震災 に伴う 福島原発事故 の直後のみ、例外的に消費量が上昇した。 この消費量上昇を例外的にせしめたのは、 2012年4月に発生した国家による「海藻発がん」論文事件 である。 おおよそ非科学的ともいえる追跡調査や論拠により国民を混乱させて、再び国民の海藻離れへと導いてしまった。 その結果 生活習慣病 患者数が増えた可能性は否定できないであろう。 以上のことから、新型コロナ対策として1日当たり1~2グラムのコンブ摂取というのが、アルガ・アイからの提言である。 長い歴史のなかで安全性が確かめられた食材であり、また安価であるため、ダメ元でも実践する価値はあろう。 ただし他の

コンブ等海藻使用の和食啓蒙が新型コロナ対策になる可能性

イメージ
(この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事 をもとに、縮小版として作成しました。) ( 前回の記事 よりの続き) 感染症対策として、もちろんすべての栄養素を適切に摂取しておくことが望ましいが、その中でもとりわけ重要とされているミネラルがある。そのうちのひとつが海洋ミネラルのヨウ素(ヨード)であり、不足すれば衰弱して易感染性に陥ることが知られている。ヨウ素は魚介類にも含有されているが、とりわけ海藻に豊富に含まれる。最もヨウ素を多量に含むのは昆布であり、乾燥体グラム当たり5mg程度である。(1mgは1/1000グラム、厚生労働省は含有量を1.3mgとしているが、これはきわめて低めの数値。詳しくは 詳細ページ へ) 日本人の食事摂取基準2020年版によれば、ヨウ素の成人の推奨摂取量は0.13mg/日であり、許容上限摂取量は3.0mg/日とされている。ヨウ素は摂取量が少なくても多すぎても、甲状腺疾患の原因となる。厚生労働省は、平均的には充分ヨウ素摂取は足りている、むしろ過剰摂取気味であるとしている。しかしこれはあくまでも、「平均」であり、海藻が好きな方は3度の食事に、昆布ダシのお味噌汁を摂取する方もおられる。 1回に昆布3グラム使用するとして3食で9グラム、ヨウ素換算で45mgとなるが、それがただちに甲状腺疾患につながるというわけではない。なぜなら大豆を原料とする豆腐や味噌には、過剰なヨウ素を解毒する作用があるからだ。とはいえ安全のため、昆布であれば2グラムまでに抑えたい。日本人であれば10mg程度のヨウ素摂取は実害がないとされている意見が支配的であり、実際そのようである。 (詳しくお知りになりたい方は、 海藻のヨウ素含有量に関する記事 や 海藻と豆類の組み合わせ に関する記事をご参照されたし。) このようにヨウ素摂取が過剰気味になる方がおられるということは、足りない方もおられるということになる。あくまでも「平均的に足りている」からだ。専門家によれば、ヨウ素不足の方は決し

新型コロナウィルス感染拡大防止のための不謹慎狩り?

イメージ
(この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事「アルガアイ流新型コロナウィルス対策のまとめ」全文 のうちの一部をもとに、縮小版として作成しました。) 今回より新型肺炎/新型コロナウィルス対策に関連する、連載記事をスタートいたしました。最初にお断りをさせて頂きますが、当記事は政府の政策を後押しすることや、反対に批判することを目的としたものではありません。新型肺炎・新型コロナウィルスを取り巻く環境下で、今何が起きているか、また何が問題なのかを、多角的に検証するために書きました。他のサイトでは、あまり見かけない切り口の論調と思われます。 連載の前半では、主としてコロナ対策における問題点や疑問点について、後半では感染リスクを低める工夫について書いてまいります。じつはちょっとした油断で、新型コロナウィルスに体内へのルートを作ってしまう危険性があります。記事は適時追加・アップしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 【以下本文】 ●非常識きわまりない!! ●あなたみたいな人をモラルがないっていうのよ! これは私の知人がある女性から、ヒステリックに浴びせられた非難の言葉です。知人は趣味と健康維持を兼ねて、スポーツ(球技)をこれまで欠かさず行ってきました。そのため日々のストレス発散もでき、また風邪やインフルエンザなどにも感染しにくい、とても理想的な体質を維持していました。 今般の政府主導による新型コロナウィルス感染症の拡大防止方針に沿い、公共施設では体育館だけでなく屋外の利用も休止する自治体があります。いっぽう、換気のよい体育館や屋外施設は感染の危険性が低いとして利用を許可する自治体もあります。知人がその女性に「すべて自粛していたら逆効果。いざという時には新型コロナウィルスを跳ね返せる体力をつけておくことも大事。」との旨の発言をその女性にしたところ、冒頭の非難の言葉が頭ごなしに浴びせられたわけです。 知人によればその女性はいわゆるメタボ(肥満体気味)で、スポーツなどはしない生活習慣でした。知人はその非難の言葉に不本意さを感じながらも、何を話してもその女性が受け入れる状況でないと判断。あえてその女性には反論しませんでしたが、概ね下記の