投稿

ラベル(カンゾウ根エキス)が付いた投稿を表示しています

グリチルリチン酸2K配合コスメでシミ取り? 肌代謝低下してシミだらけになるのでは?

イメージ
  弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は 第5章 の一部内容の縮小版です。詳細記事をご覧になりたい場合は、上記リンクをクリック下さい。 ( 連続記事第5章⑤ よりの続き) グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸2ジカリウム/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ/カンゾウ根エキス)には、シミ(色素沈着)取り効果やシミ防止効果があるといった情報を、ネットショップの広告や美容サイトでよく見かけます。はたしてこれは、事実なのでしょうか? シミ防止やシミ解消/改善に関してグリチルリチン酸2Kのさまざまな効果がいろいろと書かれているようですが、最大公約数的な効果として、シミの原因となる炎症を抑える効果があるというのがその根拠のようです。確かにお肌に炎症が生じればシミができるというのは誤りではないでしょう。しかしその理屈には、たいへん大きな矛盾点があります。 しみは色調により、茶しみ(茶色シミ)、こげ茶しみ(こげ茶色シミ)黒しみ(黒色シミ)、灰色シミ、青シミといったものがあるようです。これらのうちの灰色しみと青しみは、真皮の中に沈着していて、その他は表皮(基底層~角質層)に存在すると言われています。 真皮の中に出来上がってしまった灰色のシミや青いシミは、通常は取り除くことが難しいとされています。しかし表皮/角質層の中に存在する茶色のシミやこげ茶色のシミや黒いシミは、弊社での経験でのことですが、不適切なスキンケアさえしなければ、比較的簡単に消えたり薄くなるようです。なぜなら基底層から角質層にかけては、健康なお肌ではターンオーバー(新陳代謝/肌代謝)が活発であり、シミは垢とともに排出されることになるからです。 この大切なお肌のターンオーバーを阻害してしまう、シミ改善の大敵ともいえる化粧品成分があります。その代表格ともいえる美容成分が、じつはこのグリチルリチン酸2Kなのです。この化粧品成分配合化粧水や美容液等コスメを使い続けると、まちがいなく色素沈着の改善は遅れます。あらたなシミはまた発生してくる可能性があるわけですから、結局お肌はシミだらけになってしまう危険性があるのです。 つまり冒頭の美容サイトやネットショップが主張するグリチルリチン酸2Kのシミ取り効果など、まったくあり得ないウソなのです。信じて実践す

甘草/カンゾウ根エキスの手作り化粧品/コスメへの配合で副作用の危険性

イメージ
   弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は 第1章 の一部内容の縮小版です。詳細記事をご覧になりたい場合は、上記リンクをクリック下さい。 手作りコスメの素材を販売しているネットショップでは、「甘草エキス(カンゾウ根エキス)は漢方で使用されてきたものだから安全!」などといった、文言が書かれています。はたしてそれは、事実なのでしょうか? 日本では漢方薬は、比較的穏やかな働きで副作用は緩やかと、捉える風潮があります。しかしこれは、事実ではありません。 そもそも漢方薬とは、しっかりとした対面販売が基本です。お客さんには椅子に座ってもらい、健康状態はもちろんのこと、顔色や体臭までも確かめた上で、お客さんの体質や症状に合わせた薬を販売するわけです。そうして初めて高い安全性が確保された漢方薬を提供できるわけです。 ですから体質等に合わないと、逆にを悪化させる等の副作用の危険性が出てきます。そういうわけで、甘草抽出物であるグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)も、注意が必要というわけです。ですから先ほどの「漢方だから安心」は誤りであり、「漢方は正しく使えば安心」とすべきなのです。 以上のことから手作り化粧品と言えども、甘草は正しく使用しなければ、副作用を起こす危険性があります。 ( 続きの記事 へ) ■ ココログ内の類似記事 ■ アメブロ内の類似記事 ■ Hatenaブログ内の関連記事 ■  グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む) ■  弊社公式サイト ■  メインブログ cocolog ■  サブブログ アメブロ ■  hatenaブログ ダイジェスト版 ■  インスタグラム ■  facebook ■  Twitter

グリチルリチン酸ジカリウム含有の甘草は漢方では長期服用は危険!

イメージ
(この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」全文 のうちの一部をもとに、縮小版として作成しました。) グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)を有効成分とする甘草(カンゾウ根)は漢方薬の世界では、長期服用は危険なためタブーとされています。 しかし日本の化粧品限界では、先人の教えが軽視されて、健康被害が生じているのが現実です。 その最大の事故は、ロドデノール白斑事故と小麦アレルギー事故でしょう。 ( アメブロの類似記事 )   ( 公式ホームページ )

漢方薬での甘草は無条件で安全性が高いわけではなく副作用も強い!

イメージ
(この投稿記事は、 弊社公式サイト 内の、 美容・健康情報館の記事「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」全文 のうちの一部をもとに、縮小版として作成しました。) グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)を有効成分とする甘草は、漢方で使用されていたから安全な成分だと、インターネット上でよく書かれています。 しかし漢方薬は、服用する患者さんの体質や症状、そして病状の段階が違った場合は、重い副作用を引き起こすことがあります。 したがいまして、漢方薬の基本に沿えば、手作り化粧水などで甘草エキスやグリチルリチン酸ジカリウムは安易に使用すべきではなく、また高配合はどはもってのほかでしょう。 甘草は正しく使用してこそ、高い安全性が確保される、それが漢方の教えでしょう。(次回へ続く) ( アメブロの類似記事 )   ( 公式ホームページ )