新型コロナワクチン接種前に考えること! 種痘が天然痘の感染拡大防止に効果があったとする証拠はない…
この記事は、弊社公式サイト内の「 新型コロナ論 第8部 コロナワクチン接種義務とワクチンの歴史 」の、分割記事です。 前回のブログ記事「被接種者のDNAがmRNAワクチンの遺伝子情報を取り込む危険性」 よりの、続きとなります。 新型コロナワクチン接種の是非を考えるには、これまでワクチンがどのような効果があったかということを、確認しておくべきでしょう。人類初のワクチンである「種痘」について、簡単に考察したいと思います。 エドワード・ジェンナーが考案した種痘が、天然痘(痘瘡)を撲滅したと、私たち日本人は義務教育で教えられてきました。そのため大半の日本人は、一般的には私たちは、ワクチンを伝染病の救世主だと信じ込んでいます。しかしそういった概念を、疑問視する意見もあります。 以下はアメリカ国立医学図書館傘下の国立生物工学情報センター(NCBI)で所蔵されている文献です。 【天然痘根絶】 19世紀にヨーロッパ諸国でジェンナーの種痘が導入された後の目覚ましい天然痘発症の減少は、ワクチン接種が天然痘の予防に効果的であったという最も説得力のある証拠であるように思われた。しかし1967年にWHO(世界保健機構)が天然痘撲滅プログラムを強化し始めた時点で、世界の30を超える流行国で年間約1,000万から1,500万件の症例が依然として発生していた。そして10年後には、天然痘の発症例はなくなった。これは主にワクチンに起因していたが、後から考えるとプログラムの3つの主要な構成要素(ワクチン接種、封じ込め、監視)と、生活の質や衛生状態の改善などの他の要因が天然痘撲滅に寄与したと、見なすこともできる。 (原文) The progressive decrease of the disease that followed introduction of Jenner's vaccine in various European countries during the 19th century appeared to be the most persuasive evidence that vaccination was effective in preventing smallpox. However, in 1967, when the WHO started the intensi...